車輪の国、向日葵の少女

 3年ほど買うべきか買わざるべきか迷ったあげく、3年越しに中古で買いました。
 なぜ、そこまで迷ったのかというと、ネット上ではかなり評価が高いみたいなんです。でも、体験版をプレイしてみると、主人公にいらいらする。確かに感動はした、けれど、何か腑に落ちないといった感じで、買わないでおこうとかつて決めた。でも、気になって気になって仕方がなかったんですww
 それで、一大決心をして買ったわけですが・・・がっかりな結果になったと。まぁ、自分の勘が正しかったわけですね、はい。
 どこが気に入らなかったのか。それを明確にしておきましょう。多少ネタバレもあるので、未プレイの人は個人の判断で。
 ざっと、気になるところをあげると、
 1、ギャグがあまりおもしろくない
 2、主人公が痛すぎる
 3、世界観があいまい
 4、一本道過ぎる
 5、ラストが急展開
 6、感動しにくい
 こんなところでしょうか。1は人それぞれなので、とりあえずはいいとしておいてください。とにかく合わなかったと。
 2は、心の中で考えていることまで、かっこつけてるというか、罪悪感に対する誠意が感じにくい。罪悪感を持っているから、今度は頑張るっていうならそれだけでいいはずなのに、そんなこと今の俺なら余裕だぜみたいな感じも加わって物事に当たってるような雰囲気が見えるんですよ。さらに、指導するという設定があるから余計にさじ加減が難しい。罪悪感を持ち、厳しく時には優しく、頑張らないといけない。そう考えると、俺なら余裕だぜみたいな雰囲気が本当に気になってくる。
 3は正直、何ともいえませんねぇww登場人物が少なすぎるんですよ。加えて舞台が田舎であり、描写も少なく、世界観を理解しにくい。ここをもうちょっとしっかりとしておいて欲しかったなぁと思いますね。
 4ですが、分岐があってないようなもので、キャラクターごとのルートがとってつけたようなもの。これだったらない方がよかったですね。
 5は急にバタバタした印象があったので。それよりも、投げっぱなしのような形で終わったのが納得いかなかったですね。俺たちの戦いはこれからだ!の終わり方ですよwwとっつぁんもいまいち出てこないままで、よくわからなかったし。てっきり、あのラストまでが1部で2部がまだあるものだと最後まで信じてましたが、駄目でしたww一般的な良作なら確実にこの作品の2部があるくらいのボリュームと完成度がありますよ。
 ラスト6ですが、基本的に主人公についていけないですから、よくわからんことになるんですよww色々と思うことはあるんですけど、大前提として感動する雰囲気がない気がする。説明しづらいんですけどね。雰囲気で泣かすとかそこまでのレベルは言いませんけど、もうちょっと丁寧に書いて欲しかったなぁと。感動できたのはさち編ぐらいでした。
 批判ばかりしてきましたけど、さち編は良かったです。でも、久しぶりに期待して買って、後悔しましたorz散々悩んだ結果でしたからねww
 

アサウラ「ベン・トー−サバの味噌煮290円」 5/5

ベン・トー 1 サバの味噌煮290円 (スーパーダッシュ文庫)

ベン・トー 1 サバの味噌煮290円 (スーパーダッシュ文庫)

おもしろかったですね。これもアマゾンで評価が高かったので読んでみたんですが、他人様の評価ってのはどう扱うのか難しいというか、あたり外れが大きいというか。
 当然、この本にしてみても同じことであるはずで、私は最高点の5点をつけてますが、1点をつける人がいあるかもしれないと。
 それでも、ある程度は本の良し悪しはあるはず。そこからすると、この本は内容としてはかなり狂っている部分があるが、本としては良くできてる。多彩な表現というか、そんなかっこいいものではないですが、読んでいて飽きない。まぁ、危険なパロディの部分も多いけどww高校のときとかに読みたかったなぁと思いました。
 内容は、スーパーの半額の弁当をめぐって、繰り広げられる争いをおもしろくかつ真面目に、シリアスに書いたもの。
 

2009年春期(4月期)新アニメ


 2009年春期放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

 詳しくは上記のサイトを見てもらうとして、これまでここでおもしろいだろうと予想してきたアニメの7割くらいがあまりおもしろくないかもしれないという結果になっているだろう予想を一応やってみようかどうか迷ったが、誰に言われたわけでもないのでやってみるが参考にはならないということは忘れないで欲しいけれど、少しくらいは気にして欲しいというのが本音です。(←これだけ曖昧にしておけば、外れても文句は言われまいww)

・オススメ

ハヤテのごとく!! 公式サイト

 ハヤテのごとくはもう間違いないでしょう。これは問題なし。絶対に見る。

ドラゴンボール改 東映アニメーション

 懐かしすぎるww絶対に見る。でも、バトルで無駄に時間を稼ぐのだけは勘弁なww


 ・期待できそうなもの

夏のあらし!

 最近、新房監督にはがっかりですよ。いや、なんていうか、映像はいいとして、ストーリーがまったくおもしろくないのをなんとかしてほしい。今回はどうなんですか。原作はおもしろいんですか?期待していいんですか!

http://www.anime-shangri-la.jp/

 原作小説あり。でも、まったくわからない。でも、おもしろそうな雰囲気はある。

TVアニメ「咲-Saki-」シリーズスペシャルサイト

 コミックを所持。麻雀を知らない人にはわからないと思うので薦められない。まぁ、普通ですかねww

phantom-r.jp

 原作ゲームプレイ済み。ネット上ではかなり評判がいいエロゲーですが、今のよくできたゲームに比べると、やはり古い感じがした。意外と内容薄かったしね。プレイしたことがない人にすれば、まぁ普通に見れるおもしろさではあると思います。

07-GHOST

 これ、女子向け?何となくおもしろそうだったのであげてみただけww

TBSアニメーション・けいおん!公式ホームページ

 不明。京アニにはがっかりだったしwwいや、クラナドはおもしろいけど。それは原作が良かったからで。とりあえず、一回は見てみるけど・・・


 正直、おもしろいのかおもしろくないのかわからない作品が、いつにも増して多い気がしますね。本当に難しい。
 冬季はマリア様がみてるドルアーガはやはり鉄板でしたねぇ。オススメした「まりあほりっく」と「ムント」は面白くなかったし、途中から見てないwwクラナドはアニメでもやはりおもしろいし、映像や表現力の面でもレベルが高いと思う。いい演出してますよ。
 あとは、ライドバックはおもしろい。でも、最近変な雰囲気になってる。ストーリー的に行き止まりになりかけてないかと心配。何ていうか、話が急に大きくなりすぎてる。原作とは違うんだろうというのが容易に想像できるww原作ほしいなぁ・・・
 

百田尚樹「ボックス!」 2.5/5

ボックス!

ボックス!

 先日、ご紹介いただきましたこの本を読みました。さっそく結論から言わせていただきますと、「まぁこんなもんかな」です。
 「また、出た。」とお思いでしょう。しかし、私はもっとそう思っているのですww「あぁ、またこの手の本かぁ」と!無駄に分厚いです。なのに、後半は畳み掛けるようなスピードで終わります。そこで終わるの?それでいいの?と思いました。
 さて、ちょっと冷静に考えましょう。ジャンルは青春エンターテイメント。所謂部活ものであります。それだけでだいたいの流れがわかってしまいます。でもそれはいいんです。だいたいの流れがわかっていて、楽しむものでもあるからです。ただ、無駄に分厚い。ごついwwよくわからないんですが、読みきって残った印象と本の厚さが比例してない。だから余計にそう思う。あと、後半の急いだ感が、前半を無駄にしたとも思える。
 一番納得がいかないのは、終わり方。映画みたいに時間がないから切ったみたいな終わり方なんですよね。これは個人の趣味の話ですけど、終わった後を丁寧に書かないのは嫌いなんですよ。何書ききったみたいな雰囲気になってるんですか。まだ終わってませんよ。主人公たちにしてみれば、その出来事は道の途中ですよ。それからどうなるんですか。その後、どう思ったんですか。どう考えたんですか。それがない!なぜない?いや、大半の小説にはないんですけどね。う〜む。
 ストーリーとしては普通におもしろかったです。ただ、まぁ映画にしたいんでしょう。これもよく言う言葉ではありますが、映画の方がおもしろいでしょう。6時間、人によっては7,8時間ほどもかけて、本で読む価値はまったくないです。

森見登美彦「四畳半神話大系」 3.5/5

四畳半神話大系 (角川文庫)

四畳半神話大系 (角川文庫)

 ある大学生の4つの平行世界の物語です。つまり、人物設定、世界観が同じで、微妙に未来が変わっている4つの世界ということです。
 その元となる人物設定や世界観はというと、例のごとく、京都の大学生で、花の大学生活をどぶに捨ててきたという猛者であり、黒髪の乙女が登場し、馬鹿なことをする友人がいるといった感じです。
 「また、その設定かよ」という突っ込みはありますが、それでもおもしろかったです。でも、平行世界という設定なので、とある場面では同じ文章が出てくる。そこはさらっと読み飛ばしましたwwもちろん、わざとそういう構成になっているということはわかってますけどね。
 4点にならなかったのは、2話が無駄に長くだれたから。そこで一端放置してしまったほどですww構成というのは難しいとは思いますが、平行世界の物語であると分かっていても、同じ設定で話をやる以上、2話目は短くして拒絶反応を薄くするべきだったと思います。その分3話はおもしろかったですけどね。

オグ マンディーノ「十二番目の天使」 3/5

十二番目の天使 - The Twelfth Angel【講談社英語文庫】

十二番目の天使 - The Twelfth Angel【講談社英語文庫】

 くそう。私にはこの本を否定することが出来ない・・・・めちゃくちゃどこかで見たことがある感じが漂っている。最初の数十ページで最後までの展開が丸分かりになるくらいに。でも、この本を否定するほど、私の心はひねくれていなかったのであるww
 そういうわけで、感動ものです。でもまぁ、泣きはしなかったけどね。内容は、愛する母と息子を失った主人公が野球のリトルリーグでのふれあいを通じて、立ち直っていくという話です。

萬屋直人「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」 1/5

旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫)

旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫)

 アマゾンの評価が高かったので読んでみました。内容は、世界中で人が消えるという現象が起こっているという設定で、その世界を少年少女が旅をするという話。

 一言で言うと、「あぁ、またこのパターンか。」ですwwどこかで見たことあるんですよ、これ。上のあらすじ読んで、あなたもそう思ったでしょう?読んでみると、やっぱりってなりますよwwいや、むしろ、他の作品に比べて薄いです。
 この手のものを読んだことがない人からすれば、もう少し評価は高いんでしょうけど、それだったら他の作品を薦めます。まぁ、ラノベだからこそ読みやすくていいっていうのはあるんでしょうが。
 う〜ん、この手の作品系統にこれから手を出してみたいという人がどんな感じなのかを知るためなら読んでみたらいいかもしれないという感じですね。